いたずらフィガロ

むかしのアメリカのマンガについて。

レアビットとロケット男

f:id:miurak38:20200516114200p:plain

 1906年2月27日『ニューヨーク・イブニング・テレグラム』の「レアビット狂の夢」です。

 

 「あいつ、いったいどういうつもりなんだ? あの株が下がったらあんなことやこんなことをするんだろう! とにかく電話しないと」「遊びでやってるんじゃないぞ...」と、男がなにやら血相かえて走っています。ビジネスの場面ですね。

 

 男は2コマ目で体勢をくずし、前のめりに倒れていきます。「なににつまずいたんだ? 転んじまう...」。しかし男はその場で倒れ込むのではなく、まるでロケットのように、前に飛んでいきます。

 

 男は「うわ! すみません! こりゃひどい!」とか言いながら、本を持って歩いている人や、大量の紙を持っている人、机でタイプライターに向かっている人などにぶつかっていきます。

 

 どうでもいいですけど、どんな角度で机に当たったらこんなふうに机が傾くのか...。それとタイピストの女性には直接当たってないように見えますが、女性も体をくずしてますね。なんででしょうね。雰囲気?

 

 9コマ目でようやく止まります。金庫でしょうかね。男の体はアコーディオンを押したかのように縮み、アルファベットでは書きあらわせない声を出しています。

 

 ほんとマッケイはこういう、物や状況がぐちゃぐちゃになっていくのを描くのが好きです。ニーズがあったんでしょうか。大友克洋AKIRA』の都市破壊シーンをずっと眺めてるのが好きみたいな、破壊シミュレーション願望がむかしから人の心に備わっているのか。

 

 ここまで書いていま気づきましたが、rocket には「(価格などが)急騰する」という意味があります。もしかして株価を上げたい気持ちがあったからこんなことに...。